蛇の目寿しの近況報告
浜松ではお盆も過ぎて我が家の一番の書き入れ時も一段落。それでもなんだか4月5月の自粛ムード一色のあの悲惨な状態が一気に解消して何とか忙しさを持続しています。真にありがたいことです。このままずっと続いてくれる事を願います。
なでしこジャパンの活躍からいまだ熱の覚めやらぬ女子のサッカーですが昨日は入場者2万人を越える大盛況でうれしい限りです。
思えばあの決勝戦の夜明け。優勝を予感するような朝焼けに我が家の東の空が燃えていました。

追伸:今日の(8/2)ニュースでなでしこジャパンに国民栄誉賞が授与されるそうです。全くうれしいニュースですね。あれほどの感動を与えてくれたのだからこんなうれしいことはありません。おめでとうなでしこジャパン!!
話は変わりますが今年も家内は梅干を沢山漬けてくれました。今年は天候不順で土用の頃は晴れてくれなくてやきもきしましたが、ようやく先週は晴れ間も時々出て何とか梅干作りも無事に終了しました。

今我が家の花は2本のムクゲのうちピンクは蕾のうちに虫にやられ咲くには咲いたけど早くも終わってしまいました。もう1本の紫は今が盛りに咲いて秋まで楽しめます。
そしてヤブカンゾウが終わり、浜木綿が咲きだしました。あちらこちらでは草ムクゲ、ゼフィランサス、ニチニチソウ、蛇の目コスモスなど目を楽しませてくれています。なかでも朝顔は涼しさを演出してくれる優れものです。
浜木綿
朝顔
そして種から育てた鉢植えの百日紅が綺麗に咲いてくれています。
店の前の百日紅とニチニチソウ
白と紫の桔梗も咲いています
小鬼百合は終わりを告げようとしています.
最近まで玄関に吾亦紅を飾っていましたが今は姫葦を飾っています。これも涼を呼ぶ植物です。
吾亦紅(われもこう)
姫葦(ひめい)
残念なのは月下美人が今年は6月から咲いていますが、夜にしか咲かない花で閉店ごろ咲くのでお客さんにはなかなか見ていただく機会が少ないのがもったいないです。
昨夜と一昨夜に咲いた月下美人。香りも素晴らしいです。



息子達は先週も泊りがけで旅行を予定していましたが毎日のように予約が入って身動き取れませんでした。今週も火曜日まで予約が入っているからどうなるかな。孫達が夏休みにしか連休できないからうれしいやらかわいそうやら、、、。
以上が最近の近況です。
なでしこジャパンの活躍からいまだ熱の覚めやらぬ女子のサッカーですが昨日は入場者2万人を越える大盛況でうれしい限りです。
思えばあの決勝戦の夜明け。優勝を予感するような朝焼けに我が家の東の空が燃えていました。

追伸:今日の(8/2)ニュースでなでしこジャパンに国民栄誉賞が授与されるそうです。全くうれしいニュースですね。あれほどの感動を与えてくれたのだからこんなうれしいことはありません。おめでとうなでしこジャパン!!
話は変わりますが今年も家内は梅干を沢山漬けてくれました。今年は天候不順で土用の頃は晴れてくれなくてやきもきしましたが、ようやく先週は晴れ間も時々出て何とか梅干作りも無事に終了しました。

今我が家の花は2本のムクゲのうちピンクは蕾のうちに虫にやられ咲くには咲いたけど早くも終わってしまいました。もう1本の紫は今が盛りに咲いて秋まで楽しめます。
そしてヤブカンゾウが終わり、浜木綿が咲きだしました。あちらこちらでは草ムクゲ、ゼフィランサス、ニチニチソウ、蛇の目コスモスなど目を楽しませてくれています。なかでも朝顔は涼しさを演出してくれる優れものです。


そして種から育てた鉢植えの百日紅が綺麗に咲いてくれています。



最近まで玄関に吾亦紅を飾っていましたが今は姫葦を飾っています。これも涼を呼ぶ植物です。


残念なのは月下美人が今年は6月から咲いていますが、夜にしか咲かない花で閉店ごろ咲くのでお客さんにはなかなか見ていただく機会が少ないのがもったいないです。
昨夜と一昨夜に咲いた月下美人。香りも素晴らしいです。



息子達は先週も泊りがけで旅行を予定していましたが毎日のように予約が入って身動き取れませんでした。今週も火曜日まで予約が入っているからどうなるかな。孫達が夏休みにしか連休できないからうれしいやらかわいそうやら、、、。
以上が最近の近況です。
スポンサーサイト
| ホーム |