浜松城公園花見と院展へ
今日は家内が漆芸の日だし、院展も4/17までで終わるから山へ行くのは止めた。
ということで浜松城公園に先ず花見に行って院展へ行った。
それまでに午前中は畑の春の作物の準備をした。菊芋を植えてきた。
そして家内と一緒に浜松城公園へ。美術館の駐車場へ車を置いてお城方面を見上げると今を盛りと花が咲いている。
浜松城公園にはしだれ桜のピンクの花が満開。
しだれ桜全景






家康公の銅像
家内としだれ桜
公園を後にして院展へ。クリエート横に車を停めて交代で見に行く。駐車代が高いからクリエートに来た時はいつもそうする。
後藤純男さんの作品 北海道の富良野にある後藤純男美術館で感動して大好きになった。
大野百樹さんの「陽」
大野逸夫さんの作品「柳生道」
島田の前原満夫さんの「冬華」。竹内雅明さんに描いていただいた「雪韻」を、島田美術館へお貸しした時に、入場招待券を頂いたので見に行った。その時前原満夫さんの作品に出会って感動した。それ以来前原満夫さんを注目している。
などなど素晴らしい印象に残る作品がいっぱいでもっともっとゆっくり見たかったが、家内の漆芸の時間があるので惜しかった。
家内をアクトシティーに降ろし私はカーマへ苗を買いに行った。カボチャ、なす、キューり、ピーマン、トマトを2株ずつ買ってきた。それと肥料。
畑に行って鍬を持ってよい運動になった。前もって耕していた所に今日買った苗を植えた。
秋に植えたえんどう豆がだいぶ大きくなって沢山さやがついている。実がパンパンについてくれるのが楽しみだ。
5時近くになって家内を迎えに行った。
ということで浜松城公園に先ず花見に行って院展へ行った。
それまでに午前中は畑の春の作物の準備をした。菊芋を植えてきた。
そして家内と一緒に浜松城公園へ。美術館の駐車場へ車を置いてお城方面を見上げると今を盛りと花が咲いている。

浜松城公園にはしだれ桜のピンクの花が満開。









公園を後にして院展へ。クリエート横に車を停めて交代で見に行く。駐車代が高いからクリエートに来た時はいつもそうする。




などなど素晴らしい印象に残る作品がいっぱいでもっともっとゆっくり見たかったが、家内の漆芸の時間があるので惜しかった。
家内をアクトシティーに降ろし私はカーマへ苗を買いに行った。カボチャ、なす、キューり、ピーマン、トマトを2株ずつ買ってきた。それと肥料。
畑に行って鍬を持ってよい運動になった。前もって耕していた所に今日買った苗を植えた。
秋に植えたえんどう豆がだいぶ大きくなって沢山さやがついている。実がパンパンについてくれるのが楽しみだ。
5時近くになって家内を迎えに行った。
スポンサーサイト
我が家の花便りパート4
今日は少し肌寒いけれど春真っ盛りです。
下の孫も昨日は初めて親と離れてバスに乗るのにぐずって泣いたらしいが、今日は近所で一緒に良く遊ぶお姉さんと同じ幼稚園と言う事が分かり何事もなく乗って行きました。
店の前で入園式の日の記念写真
近所のお姉さんと一緒
何事もなくバスに乗り込む孫
我が家の周りは花盛り。
我が家を背景に。しだれ桃も満開に近い
水仙と霧島ツツジ(まだ3分咲き)

福輪蔓と黄梅
黄梅も満開に
植木の八重桜が二鉢咲きました。

挿し木のヤマブキも何鉢か咲き出しました
シャガ
タマスダレのような葉だが水仙に似た黄色い花
鉢植えの椿も初めて咲きました。
黄水仙が咲きそろいました。
これからますます花便りが楽しみな蛇の目寿司からのお知らせでした。
下の孫も昨日は初めて親と離れてバスに乗るのにぐずって泣いたらしいが、今日は近所で一緒に良く遊ぶお姉さんと同じ幼稚園と言う事が分かり何事もなく乗って行きました。



我が家の周りは花盛り。












これからますます花便りが楽しみな蛇の目寿司からのお知らせでした。
我が家の庭も春本番
今店内ではお客様に頂いた花が豪華に活けてあります。
松浦さんに頂いたストックの花。
鈴木さんに頂いたお花
庭のしだれ桃を剪定した枝
竹内雅明さんの日本画「勝間の桜』と競演しています

庭に咲いた花を家内が活けた
孫が何処からか散歩中に頂いた花を自分で活けています。
玄関には挿し木をして今年は沢山花がついたユキヤナギが置いてあります。

表に出ると玄関脇には2月に咲いた紅梅白梅が新芽を出しています。

玄関向かって左は蝋梅が終わって新芽が出ている。そして利休梅も新芽の先に蕾がたくさん着いています。

南側の庭では紅葉の新芽も出てきました
オウバイも今年は花が多いです。これから順次咲いてくれます。

庭のあちらこちらに繁殖した福輪蔓も沢山咲いています。

今年から南側の庭は家が建って日影になり可愛そうな花木がどうなる事やら
ヒイラギナンテン
看板の下ではしだれ花桃が3分咲きですが綺麗です。


水仙も何種類かありますが黄水仙が綺麗に咲きました。

松浦さんに頂いたストックの花。

鈴木さんに頂いたお花

庭のしだれ桃を剪定した枝




玄関には挿し木をして今年は沢山花がついたユキヤナギが置いてあります。

表に出ると玄関脇には2月に咲いた紅梅白梅が新芽を出しています。

玄関向かって左は蝋梅が終わって新芽が出ている。そして利休梅も新芽の先に蕾がたくさん着いています。

南側の庭では紅葉の新芽も出てきました

オウバイも今年は花が多いです。これから順次咲いてくれます。

庭のあちらこちらに繁殖した福輪蔓も沢山咲いています。

今年から南側の庭は家が建って日影になり可愛そうな花木がどうなる事やら

看板の下ではしだれ花桃が3分咲きですが綺麗です。


水仙も何種類かありますが黄水仙が綺麗に咲きました。

| ホーム |